iOS5の機能について考えてみる

 

 

通知センター

一番魅力的と感じたのは、これ。確かに、音楽を聴いている時やゲームで遊んでいるときに、メールや通知が届いてSTOPされるのはうっとうしいという感じもありましたので、便利にもなるでしょうね。ただ、便利にはなるかもしれないが、革新的とまでは言えないと感じています。

リマインダー

次に気になる、期待したいのは、これ。既にTodoやTask管理アプリは優秀なアプリがたくさん出ています、が、今だにBESTな環境って人それぞれということもあり、標準化は難しい。もしかすると、iOS5が世界標準を満たしてくれるかもしれない?という意味で期待。ちなみに僕の現在のTask管理はこれ(以前描いた記事)です。標準アプリとも活用、連携とかできないかなー。

ロケーションリマインダー

リマインダー機能としては、こっちも気になる。位置情報を含めたリマインダー、登録することが上手くできれば、というのは、問題は、「登録しなければ、当然通知はしてもらえない」といこと、当然。その、登録することが面倒になると思うんだよねー、だから、登録が簡単に出来るようにする、例えばSafariで今度いつか行きたいお店を見つけた、ポップアップでリマインダーに登録!ってな感じかな、もしかして採用済み!?

カメラ

ロック画面の右下にカメラボタンが!?そう、これはロックしていた撮影の瞬間を逃さないための機能拡張。そしてボリュームボタンで撮影が可能にもなります。ふむふむ、間違いなく進化しますね、使いやすくなりそうで嬉しい。てか、iOS5は、全ての新しい機能において、既にたくさんの追加アプリで実現されてきたアイデアが、標準機能として取り入れられているなー、と感じました。カメラで撮影したものを直ぐに画像処理できる機能も、ほんと、既にたくさんあるカメラアプリから取り入れられてますね。

iPadのマルチタスキングジェスチャー とAirplay

iPadがコマーシャル市場だけでなく、エンタープライズ市場(法人向け)へ拡大することが、今後大きく予想されますね。iPad向けの機能拡張は嬉しいですね、iPad持ってないんですけどね(ハハハ、ワンピースのブルックスみたいだー)。iPad3くらいで、絶ッ対買う!てな印象が欲しいですね、期待かな。

噂が耐えないiPhone5も当然気になるところですが、iOS5は上記を含めて200以上もの機能拡張が行われているそうです。これを機会に、またApps開発ガンバローかな!とアプリ開発相方と決意をしました。では。またここで、一ノ森商店アプリを発表出来ることを、見守っていてくだされ。

iOSについて様々な意見やAppleサイトに載っていないたくさんの機能もあり、以下サイト様を参考にさせていただきました。

 

ラーメン 大阪下新庄 「歴史を刻め」にいぎだい

Ed Tsuwaki(エドツワキ)様に本日、二人の似顔絵を描いてもらいました!良い日だ!