【保存版】音楽再生対応Bluetoothヘッドセット(Amazon★4つ以上限定)

【保存版】音楽再生対応Bluetoothヘッドセット(Amazon★4つ以上限定)

headset.png

iPhoneとヘッドセット 

は非常に相性が良い、というか標準で付属しているヘッドフォンがそうなので当たり前ですね。一度使ったらやめられない、とまでは言えないかもしれませんが、ケーブルレスなBluetooth接続タイプを使用すると、本当にやめられなくなります、僕がそうです。その理由は

ケーブルが絡まる煩わしさからの解放

主に片耳だけの装着の為、周囲の音が聞こえて安全 

の2点が大きいと思います。逆にデメリットはというと 

充電が不可欠で心配と手間が増える 

高音質な音楽を楽しむことは向かない 

ことです。まあ、上記のメリット・デメリットは当然「相反する」内容なのであえて書かなくても想像できると思いますが、実際この1年くらい自分自身が使用していて、2つずつ項目をあげるなら上記かと思いますので、参考になればと。 

tafarocksの利用方法やシーン・目的

  • 音楽を聴き流す
  • 英語勉強用Podcastを聴き流す 

この2点を実現する為だけにヘッドセットを購入しました。勿論、「通話が可能」なことも当然ではありますが、何よりケーブルレスで簡単な装着で日々音楽や英語を「聴き流す」ことで、スピードラーニングじゃないけど英語堪能になれないかなー、という安易な考えがあったことも事実です。効能が無かったとは思っていませんが、劇的な改善や向上があるわけでもないと考えています。 ただ、小さな小さな積み重ねになると信じています。

保存版エントリーにした理由

お恥ずかしい話、これまでずっと使用してきたiPhone対応ヘッドセットは上記★2つくらいのバッファロー製なのですが、非常に安価で小さくて軽い、コストパフォーマンスが高いことで好評価しているのですが、、、、「失くしてしまう」のですよね。これ、事実。小さいし、ケーブルレスだから、失くしやすいのです、これは大事であり僕にだけあてはまるわけではない、繰り返して注意事項として申し上げますが「事実」です。あと、多分安価なだけあってBluetoothによる通信が結構不安定(具体的には、パンツポケットにiPhoneが入っていて、時々通信が切れる、ブツブツ切れることがある)です。我慢できないことも無いですが、用途によっては我慢できない人も多いかと思いますので、上記バッファローは強くお勧めしません。例えば、僕のように3度ほど紛しても(失くし過ぎ・・・)、

あーあ、また買うかぁー

と思える程のヘッドセットを購入する、という考えもあることを心に留めておいて頂ければと思います。まあ、失くさないように使われることが一番良いのですが、僕には何故か通用しない様子。。。 

ということで何度も購入しているヘッドセットですが、これまで何度も購入しているバッファローさんだけじゃなく、「他にもいいのあるんじゃね?」と思って、保存版エントリーを作ろうと思ったわけです。しかも、Amazonで★4個以上の評価で限定してリストを作成してみました、意外と少なかったですので、あまり悩むことなく選ぶことができますので、ご参考に下さいませ。  

と、専用のAmazonウィッシュリスト(公開)を作ってみましたが、その中でも気になったBEST3だけ以下で簡単ですが紹介しますね。 

PLANTRONICS Bluetooth BackBeat GO2

ケーブルがある?意味ないじゃんって思っていましたが、これは逆に「通信品質」と「高音質」を実現できると想像できます。iPhoneとの連携が勿論標準で、「電池残量表示」をiPhone側で確認することも可能です。2013年9月発売したばかりの新製品というところも魅力的で、次に買いたいNo.1でございます。 

 

Jawbone 骨伝導 ノイズキャンセリング

いいですねー、骨伝導。高音質が期待できるなーと思って見ていたのがこちら、Jawbone製ヘッドセットです。少しお値段高い(1万円近く)ではありますが、骨伝導のノイズキャンセリング機能搭載ということで納得です。 

PLANTRONICS Bluetooth Marque M155

PLANTRONICS製のヘッドセットは人気で安定しているというブランド力があります。主なビジネスがBluetoothヘッドセットという、要は専門メーカー品ということで信頼も厚いということだと思います。HPはこちら(http://www.plantronics.com/jp/)。ヘッドセットとしてはデザインも標準的で価格も5,000円程度と標準的なスタンダード品としておススメ致します。

 

以上Memoブログ、ご参考になれば幸いです。是非「こんなのあるよ」とかあれば教えて下さい。

『HOJINMOBILE』という名前で始めるエンタープライズモビリティ

『HOJINMOBILE』という名前で始めるエンタープライズモビリティ

Disneyアート。今度はメカニカル版。by Jason Gamber

Disneyアート。今度はメカニカル版。by Jason Gamber