坂本龍一のピアノで絶対に弾きたい18曲とAmazon楽譜

坂本龍一のピアノで絶対に弾きたい18曲とAmazon楽譜

RyuichiSakamotoJI4.jpg

坂本龍一さんのピアノソロライヴを2009年に行ってから、もうすぐ5年が経つというのにその後一度もLIVEに行っていない、と後悔しています。特に2013年、オーケストラで行われたLIVEについては、先日BSで夜な夜な放映しており、週末深夜に関わらず、相方と二人でサブイボ連発しながら、最後のAquaを聴いて涙までしてしまうほど、感動を覚えました。本当に今年はコンサート会場に行かなかったことをとても後悔しております。 ということで、2014年からは内容関係なく、全コンサートにいくぞ!と意気込んでもおります。

 坂本龍一(Ryuichi Ssakamoto)のピアノ弾きたいリスト

実は先日YAMAHAピアノを購入致しまして、少し部屋も狭くなりまして(笑)、メインは僕の相方の練習用とはいえ、坂本好きの僕が触らないわけがない。ということで、ピアノに付属していたクラシック曲をいくつか弾けるようになりました(弾けるというか、覚えたという程度ですが)。で、NEXT STEPに行きたいのですが、少しでも早く夢の坂本龍一ピアノが弾けるようにもなりたい、ということで自分がピアノで弾きたい曲のリストを作成してみました(以下)。 

  1. aqua
  2. koko
  3. asiense
  4. anbiguous lucidity
  5. to stanford
  6. aubade
  7. poppoya
  8. the last emperor
  9. merry christmas
  10. seven samurai
  11. energy flow
  12. put your hands up
  13. Tibetan Dance
  14. Rain
  15. mizu no naka no bagatelle
  16. The Other Side of Love
  17. Thousand Knives
  18. tonpoo

18曲(も)ありました。楽しみですねー、って満足できるくらい弾けるようになるには何十年と要するかもしれませんが、、、、、まあ楽しみです。で、上記リストが弾ける楽譜を購入しなければならず、Amazonくんで探してみたところ、結構たくさんありました。しかも新しい曲もきちんと反映されている、素晴らしい。とはいえ、自分が弾きたい曲が入っていないと意味ががありませんので、以下の4つに絞って、比較をしてみました。  

ピアノ曲集 坂本龍一 (楽譜)

■収録曲36曲、2013年2月発売、2,100円

  1. 東風 TONG POO
  2. Happy End
  3. 青猫のトルソ
  4. Song Lines
  5. ゴリラがバナナをくれる日
  6. A Tribute to N.J.P.
  7. Dear Liz
  8. Merry Christmas Mr.Lawrence
  9. Tibetan Dance
  10. Rain
  11. Self Portrait
  12. Parolibre
  13. A Flower is not a Flower
  14. Energy Flow
  15. 黄土高原
  16. High Heels Main Theme
  17. Yamazaki 2002
  18. Asience-fast piano
  19. Seven Samurai-ending theme
  20. The Last Emperor
  21. Bibo no Aozora
  22. put your hands up
  23. Fountain
  24. Thousand Knives
  25. Aqua
  26. Shining Boy & Little Randy
  27. Stepfather
  28. Reversing
  29. Solitude Theme
  30. koko
  31. dancing in the sky
  32. tango
  33. mizu no naka no bagatelle
  34. BEFORE LONG
  35. 新しい靴を買わなくちゃ
  36. 八重の桜 メインテーマ
ピアノソロ 坂本龍一 ピアノ名曲集 (ピアノ・ソロ)

■収録曲35曲、2013年5月発売、2,100円 

  1. 八重の桜メインテーマ
  2. 八重のテーマ
  3. 新しい靴を買わなくちゃ
  4. On the Boat
  5. thousand knives
  6. tamago 2004
  7. mizu no naka no bagatelle
  8. THE END OF ASIA
  9. Ballet Mecanique
  10. Parolibre
  11. SELF PORTRAIT
  12. BEFORE LONG
  13. 安里屋ユンタ
  14. Sweet Revenge
  15. 青猫のトルソ
  16. Libera me
  17. intermezzo
  18. aqua
  19. tong poo
  20. Rain(I Want A Divorce)
  21. The Last Emperor
  22. Merry Christmas Mr.Laurence
  23. The Sheltering Sky Theme
  24. Loneliness
  25. Alexei and the Spring/Ending
  26. 鉄道員
  27. Gohatto
  28. 変革の世紀
  29. energy flow
  30. put your hands up
  31. YAMAZAKI 2002
  32. Asience‐fast piano
  33. Moving On
  34. TANGO
  35. 美貌の青空
ワンランク上のピアノソロ 坂本龍一作品集

■収録曲29曲、2012年10月発売、2,100円 

  1. ASIENCE
  2. Yamazaki2002
  3. energy flow
  4. put your hands up
  5. Perspective
  6. Riot in Lagos
  7. Bibo no Aozora
  8. intermezzo
  9. aqua
  10. tong poo
  11. TECHNOPOLIS
  12. THE END OF ASIA
  13. 星になった少年
  14. 鉄道員
  15. The Last Emperor
  16. Rain
  17. Merry Christmas Mr.Laurence
  18. koko
  19. solitude
  20. The Sheltering Sky
  21. Tibetan Dance
  22. Thousand Knives
  23. chanson
  24. opus
  25. energy flow(上級)
  26. ASIENCE(上級)
  27. Merry Christmas Mr.Lawrence(上級)
  28. ASIENCE(連弾)
  29. Merry Christmas Mr.Lawrence(連弾)
初級者のピアノ曲集 やさしい坂本龍一ピアノ曲集

■収録曲30曲、2010年9月発売、1,650円 

  1. koko
  2. dancing in the sky
  3. Dawn of Mana
  4. Parolibre
  5. BEFORE LONG
  6. Solitude Theme
  7. Seven Samurai
  8. Sweet Revenge
  9. Bibo no Aozora
  10. 青猫のトルソ
  11. intermezzo
  12. aqua
  13. Lost Theme
  14. Theme for Roningai
  15. Libera me
  16. Merry Christmas Mr.Lawrence
  17. The Last Emperor
  18. The Other Side of Love
  19. Asience-fast piano
  20. Rain
  21. 鉄道員
  22. Tibetan Dance
  23. chanson
  24. Dear Liz
  25. YAMAZAKI 2002
  26. put your hands up
  27. energy flow
  28. TANGO
  29. Shining Boy & Little Randy
  30. High Heels

上記4つの楽譜を比較してみると以下の通り (上から番号)

弾きたい曲数 と特徴

①12曲、原曲通り、上級者向け、Poppoya無い!

②11曲、最新版である、最大収録数35曲、koko、seven samurai、Tibetan Dance無い!

③12曲、上級者版楽譜あり、seven samurai、mizu no naka no bagatelle無い!

④12曲、一番古い、The Other Side Of Love収録、やさしい版らしい、Tonpoo、Thousand Knives、mizu no naka no bagatelle無い!

となり、 僕が弾きたい19曲全てを持つスコアはありませんでした、それは仕方がないです。とはいえ、上記比較結果としては、結構悩みます。④は3年前の楽譜とは言え、僕が弾きたい曲12曲を網羅している。その上、『やさしい版』というところに弾かれる。しかし①から④まで収録されていな曲がバラバラしている。。。ぐぅ

Poppyaも弾きたいしKokoも外せないので①と②が消えるかな、一番新しいスコアなのに(笑)じゃあ、③と④で比較すると、僕にとって上級者楽譜は不要なのですが、Tousand Knivesは実は一番聴くのは好きな曲・・・聴くのは、というのは弾くのはとても難しいことがわかっているから、でも弾きたい、どーしよー。と悩みまくる僕。うだうだしていいですか??お得感から②は実は興味深いのですが、KokoだけじゃなくSeven samuraiもTibetan Danceも無いのは相当痛い。 

と諦めかけたときに、もう一回Amazonくんで検索かけてみた 

すると出てきたのがこちら。 

ピアノ曲集 坂本龍一

■収録曲35曲、2010年9月発売、新品価格無し(笑) 

  1. 東風 TONG POO
  2. Amore
  3. 青猫のトルソ
  4. Song Lines
  5. ゴリラがバナナをくれる日
  6. A Tribute to N.J.P.
  7. Dear Liz
  8. Merry Christmas Mr.Lawrence
  9. Tibetan Dance
  10. Rain
  11. Self Portrait
  12. Parolibre
  13. A Flower is not a Flower
  14. Energy Flow
  15. 黄土高原
  16. High Heels Main Theme
  17. Yamazaki 2002
  18. Asience‐fast piano
  19. Seven Samurai
  20. Tha Last Emperor
  21. the land song‐music for Artelligent City
  22. Bibo no Aozora
  23. put your hands up
  24. Fountain
  25. Thousand Knives
  26. Aqua
  27. Lost Theme
  28. Shining Boy & Little Randy
  29. Stepfather
  30. Reversing
  31. Solitude Theme
  32. koko
  33. dancing in the sky
  34. tango
  35. mizu no naka no bagatelle

残念なのはPoppoyaが無いのと、新品が販売されていないこと!ムリー。ごめんなさい、ということでもう一度考え直し。いっそのこと、楽譜のデザインで決めてしまおうか!じゃなくて!①に決定することにしました!Poppoyaはどこかで個別に入手するということで(笑)改めて以下に決定!

モバイル基礎技術検定の資格でも取るか。2013年1月11日8,400円。

モバイル基礎技術検定の資格でも取るか。2013年1月11日8,400円。

世界のリゾート地14個 unbelievable resort

世界のリゾート地14個 unbelievable resort