スマホ対応サイトは当たり前の時代!
って今更声を大にして言うことではありません、だって僕自身の本ブログがスマホ対応していないんだもん(笑)。いやね、今まで何度も試したり、検討は勿論してきたのだけれど、なかなかうまくいかなくってー。一度、スマホに自動対応するために、SquareSpace(本ブログのCMSサービス)をVerup(移行)も試したのだけれど、うまくいかなくってー・・・・あきらめて放置してしまったのです。最近、本ブログのエントリーが少なすぎる大きな原因は2つありました。
- 転職したこと
- ブログ移行(VerUP)に失敗したこと
たったそれだけ?って言われそうですが、一度離れるとなかなか戻ってこれないよねー、転職もしたものだから余計にブログを書く習慣を一度失ってしまったというきっかけもあったこと事実。ということで、もう一度スマホ対応にチャレンジしてみようぜ、ということです。が、現在になると様々な方法があるものですね。正直どうせなら、ブログCMSごと変えてしまおう、というところも併せて検討することになるでしょうが、一応サービスを一覧形式ではありますが、以下にまとめさせていただきます。
1.さぶみっと!JAPAN
2.スマホサイト自動変換サービス
3.スマートフォンコンバータ
5.beMobilized
6.roundabout
http://www.symmetric.co.jp/roundabout/
7.モバイルコンバート
8.dudaMobile
9.eeLine
って、自分のメモがてらに調べてたら、出てくるわ出てくるわ・・・とまらないわ(笑)もうここでやめておきます。内容の比較まではすみません、こちらでは行いませんが、以下のサイトでいくつか上記以外のサービスも含めて、可能な限り比較情報が掲載されておりましたので、ご参考ください。
やっぱGoogleで手を打っとくか?w でもこのサービスも元は上記にも紹介しているdudaMobileらしい(OEM)
ということで、たくさんあってまとめるのも疲れました。
さて、僕は本当にモバイル対応にするのか・・・