Google検索結果RSS配信に自分のブログエントリーが流れた幸せ

!RSSでGoogleアラートを受信

する設定で、自分のブログ記事がそのキーワードを掴んでRSS配信してくれたことに、少し幸せを感じましたので、記念エントリーということにしておきましょうか。とはいえ、この記事今年の4月にDraftのままほったらかしていたのですが、せっかくなので本日OPENします、といっても、とってもたいした情報でもなく恐縮ですが。じゃあ、少しだけGoogleアラートにでも触れておきますね、以下。

 

GoogleアラートをRSSで受信

する方法をご存知でしょうか?知らない人が居たら、超オススメライフハック技なので(技というほどでもありませんが)、ここで簡単にご紹介します。これから絶対にハマリますよ!?アレコレ登録してみてくださいな。

上記がGoogleアラートです。自分の好きな、もしくは情報を仕入れたいキーワードを設定して、そのキーワード情報を拾って、あなたにメールもしくは「GoogleリーダーにRSSフィード」 として配信してくれます。それだけの設定で終わりです、簡単でしょ?このツールは便利すぎて、主に仕事で活用しています。あなたが知りたい情報を出来るだけリアルタイムに収集できる、こんな便利なツール、なんでもっと広がらないのか、疑問で仕方がありませぬ!

Google アラート - ウェブ上の面白い新着コンテンツをチェック
超便利だけど意外にしられていないライフハック

GPSにより家電製品遠隔操作や制御が可能なtado

GPSにより家電製品遠隔操作や制御が可能なtado

【エヴァQオリジナル】Tシャツとサキエルチャームいいね!