Last.fmでScrobbleしたデータから様々なあなた自身の分析結果がわかります。

Last.fmは新たな自分好みのアーティストに出会う最高のサービスである、と思っています。もう10年近く溜め込んだScrobbleデータ(iTunesで流した曲や、iPodやiPhoneで聞いた曲をLast.fm上の個人データに保存してます)から、最適なレコメンドサービスミュージック(同じような好みをもった世界中のLast.fmユーザーから、あなたにオススメの音楽を提供してくれる)を僕の部屋に届けてくれます。いつまでたっても超オススメなサービスです。(※ただし、現時点日本での使用は毎月3ドルの利用料金が必要です、僕は躊躇なくPaypal経由で支払ってますが、有料はやっぱUserを増やしづらいよなー、これは残念なのです)。

 

Playground.last.fm

という解析サービスが、Last.fmにはあります。以前も紹介しましたが、これ、たまには試したくなります。例えばこんな感じ。

  1. 最近どんなアーティストをよく聴いていたのか?
  2. 普段どんな時間帯に音楽を聴いていることが多いのか?
  3. 昨年と比較してScrobble上昇率が高いのは?? 

じゃまず、1から。最近どんなアーティストをよく聴いていたのか?

LISTENING TRENDS

坂本龍一

Bach(バッハ)

高木正勝

Swedish House Mafia

は確かによく聴いたね。なんか、癒されたかったのか、踊りたかったのか(笑)フフフ

つぎに、2。普段どんな時間帯に音楽を聴いていることが多いのか?

Listening Clock

これ、オモロイね(笑)平日と休日で明らかに時間帯が逆転してる!休日は夜中でも音楽はとまらないー

最後に3.昨年と比較してScrobble上昇率が高いのは??

Balloon Race

Mr. Hudson & the Library

Mr. Hudson & the Libraryはほんと2010年で一番聴いたと思う。
てな感じで色々分析できるのです。
ちなみに、僕のLast.fmページはこんな感じです。
Last.fm超オススメなのです。

Ed Tsuwaki(エドツワキ)様に本日、二人の似顔絵を描いてもらいました!良い日だ!

2011.09.23 05:00 鳳凰院凶真は全く関係ない夢日記