iPhoneアプリ気になる 「WiFi2HiFi」PCの音をiPhoneのスピーカーから出す必要性?

wifi2hifi-iphone.jpg

 

WiFi2HiFi




どんな時に便利、楽しいかなー。AppBankさんでは、「何気に便利」だという表現で紹介されておりました。こちら⇨http://www.appbank.net/2011/02/22/iphone-application/224975.php ところで、自分なりに用途を創造してみました。ただ、条件がWifiコネクションが届く範囲、ということなので、自宅や店舗内というかなり限られた範囲に限られるということですね。うん。それでは。

1.隣の部屋でPCで流している音楽を聴く?
2.トイレに遠隔スピーカーとして持って行って音楽を聴く?
3.お風呂に持って行って聴く?(防水さえ対策すればね)
4.店舗内でだれかがSKYPEで話している様子を聞く、というかこっそり盗聴する(笑)

おお、なるほど。AppBankさんでは下記のような使い方を提案していました。

5.iPhoneとステレオ(が離れている場合に)をつないでiPhoneから出る音や音楽をステレオから流す
※でも、これってPCとステレオをつないでいれば(僕もそう)いいような気がするが。。。

あ、だから標準でつないでいるステレオとは別に、別の部屋までWifi経由でiPhoneに音楽を飛ばして、その部屋でステレオにつなげれば複数の部屋で音や音楽を共有することができる、ということか。どれだけの必要性があるかは、やっぱり?だなー。でも便利になるときがくるかもしれないから、Memo的にエントリー!

WiFi2HiFi 1.0(¥115)

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.0 以降が必要


WiFi2HiFi 1.0

カテゴリ: ミュージック

価格: ¥115 App

更新: 2011/02/21




iPhoneiPhone

ライフハッカーで「先週のベストコメンテーターBest5」としてtafarocksが紹介されましたので記念のEntry、嬉しすぎる。。。

2011.2.26 15:00 夢日記(めちゃめちゃ久しぶりだなー、YBお待たせ)