Twitterのフォロワーを増やすツール「ASK!RETWEET」を一週間試した結果報告

Twitterのフォロワーは2011年末現在800人くらいだったのですが、正直に言うと、一時期フォローを増やす努力(1,000人近くを手動でフォローし、フォロー返しを待っていた感じ)はしましたが、それ以降、ほったらかしにしていました。が、Twitterを使用し始めて3年?くらいになりますが、やはり「情報収集」には現在も非常に有効なサービスですし、また「情報発信」にも非常に重要であることを、改めて感じており、再度フォローとフォロワを増やすことにしました。

Ask! Retweet

そこで今更ですが、フォロワーを増やす方法について調べてみました。まず、「Ask! Retweet」というサービスが気になった。サービスの内容は、「あなたのTweetが自動的にRetweetされます」というもの。なんか、卑怯な感じもしなくはないですが、情報価値の良し悪しは個人差があります、僕がTweetした情報発信は内容によっては、1,000人に10人かもしれませんし、100人かもしれません。それは僕の判断ではなく、フォロワーやその先のフォロワーの判断になります、そこに「新しい機会」を与えるキッカケとなる、これは事実です。それを信じてサービスを開始してみることにしました。

サービス利用手順

  1. ココからログイン及びTwitterの認証を行う
  2. 「つぶやきの登録」を行う > 以下登録したいつぶやきの「時間をクリック(以下の場合「11秒前」ね」
    僕はあえて「Ask!Retweet」自体を宣伝と問いかけをしてみることにしたw
    つぶやき登録が可能なのは、「3件」のようです。 
  3. つぶやきのルールについて
    ・「URLを含むつぶやき」「フォローして下さい」などのつぶやきはNG
    ・ダイレクトなセールをうたうつぶやきはNG
  4. つぶやきIDを入力して登録する

    2で表示したURLの末尾に記載ある、上図のような数字IDを登録する。以上です。
  5. 以下3つのつぶやきを登録してみました
  6. 設定は以上。あとは他のUserがRetweetしてくれるのを待つだけのようです。

一週間使用した結果!

RTはほとんどされなかった。使い方が悪いのかな?選んだTWEETが悪いのかな(笑)。とにかく、まともなレビューになっていないので、色々今後も試してみます。。。ごめんなさい。

iPhone拡張バッテリーケースを買って後悔しない為に注意するべき7つのこと

「7つの習慣」全文を無料で読めるよ!