Google Waveを使いたい!招待して!






Google Waveを使ってみたい。会社ではMSのSPSを使わされているが、正直使いづらいし。Google Waveがどれほどのものか期待したいところだが、Google様についていきたい。現在のところ、誰でも使用できるわけではないようです。招待制度になっている。しかし、Googleに直接Messageを送れば使用できる、かもしれないらしい。ということでつたない、本当につたない英語で(エキサイト翻訳を使って、笑)GoogleにMessageを送ってみた。反応、あるのかどうかも興味がある。Google Waveは仕事のみならず、プライベートにおいても是非利用したいと思う。Mixiとかではちょっとねー、物足りないし。

先ほどWetpaintというCMS,Wikiを紹介してみたばかりだが、Google Waveが使えるようになると真っ先にこちらに乗り換えそうだ。まあ、ちょっと違いますけどね。とにかく、もっと世界中で情報共有や情報発信がリアルタイム化され、垣根の無い世界が実現するといいなあ、なんとなくそんな思いもあり、期待をしたいToolである。

■参考リンク

Google Wave
@IT
コンプリートガイド

「目次」

第 1 章     Google Wave の紹介

Google Wave とは。それはどんな問題を解決するのか

第 2 章     Wave を始めよう

Wave アカウントをセットアップし、最初の Wave を作る

第 3 章     Wave コンタクトを管理する

Wave でコラボレーションする相手を探して追加する

第 4 章     Wave を探し、管理する

Wave にタグをつけ、ファイリングし、検索とフィルターをかける

第 5 章     もっと深く Wave を使う

地図や写真のスライドショーのようなリッチコンテンツを添付する

第 6 章     Wave のインターフェースをマスターする

Wave をキーボードで操り、Wave のインターフェースをカスタマイズする

第 7 章     Wave ガジェット

ガジェットを使ってインタラクティブなコンテンツを Wave に追加する

第 8 章     Wave ボット

ボットを使って、Wave のコンテンツを自動的にアップデートする

付録 A     Wave ができないこと

付録 B     Google Wave コンプリートガイドの執筆に貢献する

急激なユーロ安、米ドル安、円高、日本株価降下について

無料CMS Wetpaint Wetpaintが面白そうだ