気持良くオヤスミする



何と表現したら良いのか。通常、ポストロックと呼ばれるジャンルとして扱われているが、本当にそんな枠に入れてしまって良いのかどうか#%E:197%#他のポストロック枠とは全然異なった、新しいミュージックジャンルを産み出していると思う。



アゲインストビリュン♪

超名アルバムである、英単語が難しくて思い出せない。でもアルバムと一曲一曲の構成は全て思い出せるほどに、聴きつくしたと思う。初めて聴いた時は、ふざけているかの如く歌詞が無く、色んな意味で衝撃を受けた。しかし、聴けば聴くほど身体に染みわたっていくエレクトロニカルシンセサイザーとピュアヴォーカル♪これに、やられた。寝た(笑)ジカーロスを聴きながら、何十回と深い眠りについた過去がある。



ヤツらは一躍有名となり、あのバニラスカイにもきっちりサントラ入りされていた。アルバム最後の曲である。アルバムは既に5、6枚は発表していて、確か10月には来日ツアーもある。7000円と高額アーティストなのである。 癒されたい時、夕焼けをボンヤリ眺めたい時、安らかに眠りたい時(笑)、絶品のオススメである。



◆アーティスト構成: バンド形式、4Men

◆何が良いか: 新鮮なジャンル、ポョ声!

◆曲はどうか: ElectronicBeautifulPostRock

◆どんな時に聞きたいか: オヤスミなさい

◆おススメ度: ★★★★★(5つ満点)

◆類似アーティスト: ampopのjanuary





  

Checkpad チェックパッド

HP at drupa 2008