HP at drupa 2008

HPが商業用プリンタ市場に力を入れだした。社内にも、リコーやゼロックスのプリンタは、なくなり(笑)すべて、HP製に入れ替えている。使い方は?特別問題ないし、使いやすいよ。意外に、日本人の心をわかっているのでは、という感想。





  



























HP at drupa 2008
 











drupa 2008 
 

2008年6月、ドイツにて印刷業界最大のイベントdrupa 2008が開催されました。弊社ブースにも連日、日本から多くのお客様に来場いただき、大盛況のうちに終えることができました。

drupa2008はHPにとって過去最大、drupa2008全体を通じてデジタルプリンティング分野で最大の規模となり、一般商業印刷、フォーム印刷、フォト関連、新聞、出版、フィルム・ラベル、アート、デザイン、POP、サイン、ディスプレイなどグラフィックアーツ分野における製品ポートフォリオと来年以降販売を開始する開発段階の製品を展示しました。特に新しいIndigo Digital Pressの製品群とインクジェット方式を使ったデジタル輪転印刷機、新開発のHP Latex Inkを使ったワイドフォーマットプリンタは大勢の方々からすばらしい反響をいただきました。

HPは今後もグラフィックアーツ分野に積極的に投資を行い、業界No.1の充実した製品ポートフォリオに加え、継続的に革新的なテクノロジーを開発を進め、『印刷』の可能性を広げてまいります。














 
HP Indigo 7000 HP Scitex XP2700 Designjet Z6100



Sigur Ros

ヒューレット・パッカードへの手紙