All tagged 健康体が一番だよぅ

ファイザーの「フラベリック」という錠剤の副作用

~なんだって。ネットで検索してたくさん関連記事があった、正直僕だけじゃないことに安心した。
そしてそんな安心できる情報を、医者や薬剤師ではなくネット検索から入手できる良い時代だな、
と実感をしました。特に下記Blog達が検索のTOPに上がるという、とても面白い時代です、もう、
専門的な企業がリリースする情報より、個人や口コミ情報の量と信頼性の方が高い(Googleの
ページランクが認める)ということです。

どんな症状かというと、タイトルの通り、あらゆる音が低く聞こえます。絶対音感は僕は持ち合わ
せておりませんが、なんとなく「低い」のです。先ほどクロネコヤマトが来ましてインターホンが
鳴る音、携帯電話のメール着信音が顕著で、不安になってインターネットで検索したということです。

副作用だから安心というわけではありませんが、ここ数日の音に関する違和感に対する疑念から
開放されました。良かった!?です。早く、咳が止まって欲しい。

■安心を与えてくれたBlogger様
LumiLia
Tosikの雑記
のんびり日記
新年早々、出社した初日から体調がすぐれないなあと思いつつ、初日はStartの勢いづけもあり飲み会も
あったので参加したのは良いのだが、、、翌日には更に症状が悪化していた。体温は38度を超えていた。
しかし、トラブル対応が最優先され、休むわけにも行かず、お客様のところに謝りに行き、定時を過ぎて
からも社内に戻り社内調整。。。ま、その甲斐あって社員のお方の協力も得ることが出来たのだが。。。
ひとまず、翌日再度トラブル報告のアポイントもあったので、翌日も休むわけには行かなかった。

翌日朝の体温は38.8度。

市販の薬でごまかしてきたが、ちょっとヤバイかなあと思い、朝から病院に検査いく。もちろん、インフル
エンザの検査をしたが、見事A型を診断されちゃった。もう、記憶にないくらいインフルエンザに感染した
ことはなかったのだが、正直びっくりしたし、今日のトラブル報告どうしようかと、頭の中がぐるぐるした。
とりあえず上司に報告してしばらく出社できないことも判明し、しんどいのでベッドに入ったところ、電話が。

人生、うまくいくように出来ていると実感しました。

トラブルは解決していた。つまり、今日の報告はいかなくても良くなった(実際には来週改めて謝罪には
行くのだが、問題は解決していたことで、とりあえず○)。まあ、インフルエンザは正直上手く言っているとは
言えないが、まあ不思議な世の中だなあと感じた。

-------------------------------------------

さて、ご注意いただきたいことはここからです。インフルエンザ菌が悪さをしまして、髄膜炎を起こして
しまったのです。髄膜炎って何?というかたはこちら。まあ、あんまりよくない病気でして、僕の場合は
軽度、と診断されはしましたが、本当かどうか信用していいのか判断できないので、結構調べました。
症状は、とにかく頭が痛い。激しい頭痛が一日中止まらず、寝れないくらいですよ。今日にして
して症状が出だして4日目、やっとかなりマシになってきました(ほとんど頭痛しなくなった)。昨日朝に
再度病院に行って、抗生物質を点滴してもらいました、それが良かったのかもしれません。ひどい髄膜炎
の場合は、生命に関わる病気らしいので(汗)、入院が必要で、完治一ヶ月らしいですから。。。
幸い僕は処置が間に合っただけなのかもしれません。

とにかく、インフルエンザをナメてはだめです。僕みたいに、別の病気を引き起こす原因となりますので。
僕が偉そうに言える立場ではないですが、この時期に高熱が出たら、市販薬で様子を見るのではなく、
とりあえず病院に行きましょう(あ、インフルエンザは高熱の出だしでは診断されない(陽性にならない)、
らしいですが)。ね。