街乗り用ミニスケボーのミニクルーザー
で街乗りを楽しもう!というわけのようです。僕は本当にたまたま僕が住むベッドタウンで所有している外国人を見かけただけで、乗っている姿を見たわけではなかったのですが、なんせ、「デザインがかわいいし持ち運びしやすそうに小さい」という点で、かねてから欲しかった「足」を見つけたワクワク感にかられました。普段は車移動の僕でも、少し距離がある徒歩の時などに、何か欲しいなーってずっと思っていて、実はKickstarterでも話題の「JumpX」が欲しいなー、なんて思っていたのですが、ちょっと、持ち運びするには大きいなーという印象、それをくつがえし希望にぴったりなミニクルーザー(Mini Cruiser)が僕の夢を叶えてくれそうです。
ちなみにKickstarterで話題のJumpXとはこちら。ヤバイ、おもしろそう!
ミニクルーザーって何?
まず動画をどうぞ。
クルーザーという名前だけあって、街をクルーズするためのスケートボードのことを示すようです。数条のスケボーのようなアクティビティなトリックで楽しむわけではなく、基本は街乗り、足代わりというわけです。
持ち運びやすい大きさ、22インチ(約57センチ)、プラスチックのデッキ、安定した走行を実現するソフトウィールで音も静かと街乗り用途には申し分ないです。
メーカー・カラーは多種多様
メーカーで代表的なのは3つほどあり、Penny、Globe、Banana boardが有名な様子です。類似品として?様々な会社がこぞって製造しているようですので、「俺はスタンダードな正規品が欲しい」という僕みたいな「変な」こだわりを持っている人には、Penny等を購入するほうが気分は良いかもしれません、ただし、当然比較的お高くなります(実売1万円前後) 。お高いだけあって、ボードやウィールは自分好みにカスタマイズする楽しみもあるようです。
- Penny:http://www.pennyskateboards.com/penny_products.html
- Globe:http://shop.globe.tv/au/
- Banana board:http://bananaboards.com/
ミニクルーザーは楽天でもAmazonでも
購入することが可能になっています。上記に記載の通り、パチモン?も含めてになりますが、たくさんデザインもありますので、自分好みの後悔しない商品をご選択して下さい。
まずは楽天から

【レビューで送料無料】 正規代理店品 '70年代オールドスクール!ちょっとした町のクルージン...
価格:11,800円(税込、送料込)
上記はPennyですが、他に検索する場合は以下からどうぞ。
楽天で探す

そしてAmazon。基本送料無料で発送が早くてオススメ。
ミニクルーザーま・と・め
まとめることは特にありませんが、楽しいおもちゃみたいな商品で、一昨年の秋口あたりから流行りはじめたようなので、ちょっと挑戦してみたいとか、流行に乗ってみようという方には、お値段も比較的手ごろで活用しがいのある商品とういうことで、いかがでしょうか。僕はとりあえず車に乗せておこうと思って購入しちゃいましたー、週末が楽しみ(笑)