iPhone5バッテリー対策はコレに決めた(薄軽&大容量&安価)
コレ?については後ほど・・・
※iPhone5のバッテリー減りがヤバイ
という記事はよく目にします。そして、僕自身は激しく同意しています。原因は多数意見と検証結果データがありますが、一番すんなりくる個人的にな考えをいうと、「CPUとかLTEとかiPhone高機能化による電力消費」が一番の理由じゃないかと思います。その詳細は複雑に多数存在していて、CPUがA6になって処理能力が新しいiPadの2倍だとか、つまりそれだけパワーを要するわけで、とか、通信速度が速くなったということは、それだけ短時間に大容量のデータを処理することでパワーを要するわけで、、、つまり新しい製品で良い製品になるためには、それだけ大きなパワーを必要とし、そして人間はそんな良い製品を求めているのです。だから、「電池の減りが早くてウザイ」とは声で言っても、心の中にとどめておかないと、ただのわがままです(そう、人間は自分勝手でわがままですがw)。
iPhone5のバッテリ消費を減らす方法
これは非常に大事です。バッテリーも購入はしますが、最低限目を通して、自分なりに設定を変更することをお勧めいたします。これに関しては多数の知恵と知識をたくさんのメディアやブロガーから紹介されていますので、とても参考になるいくつかの記事をご紹介します。
APP BANK様


iPhone 5でもバッテリーを節約するためにチェックしたい10ポイント - もとまか日記 via kwout
norirow's Diary様

iPhone5 のバッテリーの減りが異常に早いのは LTE のせい?設定を見直すべきか。 | norirow's Diary via kwout
iPhoneマイスター様

アップルが勧めるiPhoneのバッテリーを長持ちさせる13の方法 : iPhoneマイスター via kwout
これくらいで良いですかね。様々な方法がありますが、もちろん僕もたくさん試しましたが、絶対的に有効な方法はいまだ見つかっておりません。まあ、わかってはおりますが、フライトモードにすれば劇的にバッテリーは減りませんので、どうしてもというときには、頭に入れておく必要はあると思います。
さて、結局ちょっとした設定どうこうでは、バッテリーの減りを解消することは不可能です。性能が上がっているんだもの、仕方ないですよね。じゃあ、バッテリー消費の不安を解消する方法は何か、、、やはり拡張バッテリーですよね。
コレとはコレです!
さあ、待ちに待った今回のエントリーの肝(笑)。僕が悩みに悩んで最終的に選択した商品はこちら、Power Masterです。
Instagramで撮影してます。
コレを選択した理由は以下です。
- デザインがGOODなこと(⇒大事ですよね)
- 大よそ10,000mah以上の容量があること(⇒1度のフル充電で、5,6回分はiPhone5の充電をMaxに出来ること)
- 可能な限り軽量なこと(⇒僕が探した中ではコレが容量対軽量バランスが最高でした)
- 可能な限り薄いこと(⇒基本ビジネスかばんに入っているため、かさばりたくない)
- 3,000円前後で購入できること(⇒既に超安い時代ですが、もし、もし後で非常に良い製品が出たとしても乗り換えやすいと思える金額が3,000円くらいかなと考えています)
- 本当は、電源コンセント付が良かった(⇒これは実現できませんでした(商品がありません)。この理由ですが、バッテリー本体を充電することも結構手間なのです。それを解消するのが、コンセント付と考えています。 今後に期待!)
- 商品が到着してからの感想ですが、マットな手触りがGOODです(⇒あと、意外に高速充電なところも)
以上のことから、コレを選択しました。ちなみにほとんどのバッテリーには変換プラグセットがついていますが、本製品も当然以下の通りプラグが付属しています(が、現時点ではiPhone5用のLightningプラグはありません、どこにもありません。認証チップのせいなのでしょうが)。
▼以下はコレが買える最安の楽天ストア
メール便対応で送料も無料でオススメ。


【PSE認証】大容量だけどカバンにポン! 9600mAh バッテリーチャージャー docomo au SB携帯電話、スマートフォンやゲーム機の予備バッテリーに!
posted with
at 12.09.30
Lizo
売り上げランキング: 200
▼その他迷いに迷ったバッテリー達
買ってしまえばもうスッキリものですが、購入するまでは後で後悔しないように、念には念を入れてたくさんの情報源から調査比較を致しました。その時、多数のブックマークをしておりましたので、せっかくなのでいくつかをここで紹介。そして選ばれなかった理由が、上記に書いたとおり、ということです。

【送料無料】Yoobao YB-642 大容量11200mAhモバイルバッテリー (スマホ, iPhone, iPad, PSP充電)
価格:3,800円(税込、送料込)

iPhoneの8倍長持ち!!もう充電切れに困らない!!!大容量12800mAh携帯 バッテリー【送料無料...
価格:3,980円(税込、送料込)

安心の大容量10000mAh (iPhoneのバッテリーの5倍)のモバイルバッテリー(携帯充電器)。cheero Po...
価格:2,850円(税込、送料別)

※悪質な商品にご注意下さい!充電用、PowerBank、IS03、iPad、iPhone、Galaxy Tab、Galaxy S、...
価格:2,650円(税込、送料別)
ということで!(まとめ)
ノートパソコンのACアダプタにも対応する、上記Mili Powerには正直揺れましたがどうしても価格(12,000円)が残念でした。あと電源コンセント付や2USBポートある商品など、全て僕を満足させてくれる商品はありませんでした。あとiPhone5自体に言いたいこととしては、個人的には、iPhone4と同じくらいの重さでよいので、バッテリー増やして欲しかったです(と、思いませんか?)まあ、仕方ないので、拡張バッテリーはコレ(Power Master)を購入したという報告と、その中でもコレを選択した理由についてエントリーを致しました。
【iPhone5に関連する記事はこちらをどうぞ]