永作博美がカッコイイ!劇団新感線の「シレンとラギ」がとっても良かった件

永作カッチョエーッ

上記写真は、会場のエスカレータを上ると徐々に見えてくる巨大なポスターというか壁紙。そのうちのほんの一部、というか永作博美(41歳)のドアップをiPhoneのInstagramで撮影したものです。開演前には、お客様でごったがえしており、近くに寄って撮影するチャンスがなかなかなかったのですが、休憩中のギリギリのところで、好きなだけ近寄って、まじまじと見て、写真に収めました。

申し訳ありませんが、壁紙全体像は写真に収めることが出来ませんでしたー。ただ、

これ、本当に41歳ですか??

 

 

さて、「シレンとラギ」の肝心の感想としては、とても面白かったですとだけ申し上げておきます(ここでネタバレは致しません)。ちなみに、原作は「中島かずきさん」でした。以下より原作をお読みいただくことが可能です、かなりぶっとんでいる方と思います。

シレンとラギ―K.Nakashima Selection〈Vol.18〉 (K.Nakashima Selection Vol. 18)
中島 かずき
論創社
売り上げランキング: 20813

 

中島さんはアニメ原作もしているようですね、それは知らなかった。知らなかったけど、グレンラガンは知っているよw。結構人気アニメなのです。

 

ということで!(まとめ)

演劇を見るのは生涯2回目ということで、ほとんど経験がないのですが、休憩20分を除いてTotal3時間ものあいだ、時間は急速に過ぎていきました。映画館ばりの音響効果と、映画館にはない照明効果、そして途切れることの無い演出とストーリー、これが演劇の素晴らしいところなのだと、感動しました(あとで調べると、この音響と証明効果は、 劇団新感線「いのうえ歌舞伎」という有名な演出だったようだ)。

本当、良かった!!

ただただ、永作が最高にカッコ良かった!ということを伝えたかったブログでした!

[ART] ROSTARR(ロスター)の個展が入場無料!11日~20日迄!原宿にて

【追悼MCA】Beastie Boys(ビースティーボーイズ)名曲10のプレイリスト