dlvr.itでRSS連携サービスを登録するプロセス

 

 

dlvr.itはRSSフィードからTwitter/Facebookへの自動投稿サービスの決定版かも

上記リンク、Web担当者Forumにて素敵なツールdlvr.it(上図からサインイン)の紹介がありまして、僕も試してみることにしましたので、せっかくなので少し紹介します。

手順(自分のブログRSSでFacebook連携する場合)

  1. 僕の非日常ブログのRSSアドレス(http://feeds.feedburner.com/tafarocks)を指定
  2. 次にRSSから流したい場所(SNS)を指定する(リンクさせる)。以下Facebook
  3. 公開する情報の許可をきちんと確認してね(必要に応じて×)
  4. 許可ボタンを押すと連携されたことが確認されます。Activeになります。
  5. このdlvr.itの凄いところは「連携する情報の内容」をかなりカスタマイズ可能であることのようです。こちらの内容については以下、WEB担当者Forum様で詳しく紹介されておりますので、そちらでご確認下さいませ。

dlvr.itはRSSフィードからTwitter/Facebookへの自動投稿サービスの決定版かも

まとめ

ということで僕自身はあくまで登録プロセスまでのイメージになりましたが、WEB担の記事内に記載が無かったのは、連携可能なのはTwitterとFacebookだけではなく以下も可能であるということです。Statusnetは知らなかったなぁ。

  • LinkedIn
  • Tumblr
  • Statusnet(これ何?ここがリンク。TwitterのようなミニブログサービスでPHPみたい。別途調査しよ。)
  • feed(FeedからFeedに流す)
  • Myspace

とういことでこれからテスト開始しまーす。ではでは。

NINJA GAIDEN Σを18時間ニコ生放送!!!!を見て「忍者コマンドー」と勘違いしたw

デスクトップを美麗に整頓するFencesのススメ