KWOUTスコアを倍増させる方法

上図は最近の90日しか書いておりませんが、この半年くらいで

25点⇨50点

スコアが倍増しました!なんでだろうー、と想い出すことにした。あくまで、僕においてなので、他の皆様にも同じことが言えるかどうかはわかりませんので、ご了承ください。 

  1. Refollowを使ってTwitterフォロワを増やした
    そういえば、半年前くらいまではフォロワーが800人くらいでした。が、何かとTwitterの影響力を再認識することがあり、もう一度まじめにフォロワーを増やしていこうと、「Refollow」 を登録して、毎月1,000円払ってフォロワを2,200人まで増やしました。正直、まだちょっと質が悪いかもしれんが・・・


  2. Refollowについて少し紹介
    Refollowとは、よくあるTwitter関連サービスです。自分の好みに近いTwitterユーザーのフォロー、フォロワを増やすためには非常に便利なサービスです。無料もありますが、いち早く増やしたい場合には僕みたいに月額料金を払って下さい。御存知の通りTwitterで日々フォローやフォロワを増やしすぎ、減らしすぎるとアカウント削除されかねませんので、それだけは注意して下さい。あと、フォロワの質を上げるのは簡単ではありません。やたら、アフィリエイト関係のアカウントが多い印象がありましたのでご理解下さい。
     
  3. つぶやきを増やした
    自分がつぶやく回数を増やしました。もっと具体的に言うと、気になる記事はできるだけTweetしてきた。すると結構なRTやお気に入り登録をしてもらえるんですね、今更か!?でも、これは事実で大きく影響してそうなのです。
    1. teppei tafarocks
      itafarocks え!!??(; ̄O ̄)アリババ・ドット・コム、香港上場廃止へ http://t.co/BCfW7cW7
    -- this quote was brought to you by quoteurl
     
  4. Facebookへの投稿は今まで通り
    TOP画像を見てもらえれば分かる通り、FacebookのActivityデータはまだ反映されていないようです。僕も特に半年前と比較して、大きなアクションはしておりません。
  5. Google+への投稿を増やした
    これは大いに繋がっているかもしれません。昨年の12月くらいから、Google+への投稿を意識的に増やした、という事実があります。毎日徐々につながりも増えているし、これかな? 
     

ちなみにちょっと調べてみると、2011年10月にKloutのスコア基準が大幅に変更になったようで、僕が上記から感じているのとは裏腹に、Twitterでの影響力は下がるほうに、逆にFacebookに関する影響力がスコアUPに繋がるアルゴリズムに変更になったようです。Kloutスコアまとめ - NAVER まとめ Kloutスコアまとめ - NAVER まとめ Kloutスコアまとめ - NAVER まとめ このエントリーをはてなブックマークに追加

?僕は逆なのだが、なんでだろうー、わからんぜ。でも倍増したのは事実!

本日づけで色んなバッジをもらいました、以下。

まとめ

改めて、あくまで僕のCaseにおいて倍増した背景を思い出して書いてみただけなので、参考にならなければ、非常に申し訳ありません。ただ、【生データDL可能】有名企業80社のKLOUTスコアとその運用内容 | YANOTAKASHI.com 【生データDL可能】有名企業80社のKLOUTスコアとその運用内容 | YANOTAKASHI.com 【生データDL可能】有名企業80社のKLOUTスコアとその運用内容 | YANOTAKASHI.com このエントリーをはてなブックマークに追加ここにエクセルでまとめられた「企業のKloutデータ」を見るかぎり、新聞社のようなメディアが高スコアだということはわかりますね。僕自身はNEWSマニアなので、気になるNEWSをとにかくTWEETしてきた、それがふぁぼられたり、RTされた、ということが一番の要因のような気はしています。

ちなみに、日本HPのKloutスコアが55点だったようで、もう少しで追いつけるな。てか、このアクセス数ショボショボの当ブログがなんで、HPに追いつけそうなのか、ここまではよくわからんです。ごめんなさい。

AKB*HPの新CMが凄い!Love pc*hp

NUBOARDホワイトボード?ノート?