「人を説得する一番のポイント」。その答えからいうと、、、
もうこの人に何を言ってもしょうがないと思わせる
これ、まじ名言ですねっ(笑)。「説得」ではあるが、「納得」はしてはもらえていないという気もしますが(笑)、まあこういう方法もあるでしょう、ということで僕はとても経沢香保子さんのことが気になります(TOP画像のイメージからは考えにくい発言のGAPがすばらしい!個人的にねw)。
はい、実は、知りませんでした、香保子さんのこと(ここで知ることになりました、家入さんとの対談:『家入一真氏×経沢香保子氏「フツーのサラリーマン」になりたくない人集まれ!“人生を最高に楽しむコツ”全て語ります!』 | U-NOTE -ソーシャルノート-)。ということで、、、
経沢香保子さんのプロフィール
まあ、印象的にはタイトルにある「人を説得する一番のポイントは、決意」という言葉に、僕は尽きる。最近は、経沢香保子という名前でググッてみるだけで(Google検索)、沢山情報出てきますから、以下は関連している事業やプロフィールに関してのリストになります。
- ソーシャルメディアマーケティング-トレンダーズ株式会社
- 経沢香保子社長 伝説を生むキャリア戦略 [キャリアプラン] All About
- Facebook:http://www.facebook.com/kahokotsunezawa
- Twitter:https://ja.twitter.com/KahokoTsunezawa
- Wikipedia:http://bit.ly/S39mY7
経沢香保子さんが書いている本
これは、とりあえず本を読まなければ!そう思いましたので、調べてみました。6冊ありましたが、最近は書いていないようですね。
Amazon.co.jp: 経沢 香保子:作品一覧、著者略歴
いっぱいあった、6冊
ということで!(まとめ)
もう一度。決意表明で人を説得できる!これ、とても面白いです。諦めさせるという手段もある、ということで斬新ですね。僕自身はこれまでに意識したことはなかったですね。もう一つ、家入さんはこの点どうなのかというと、「僕は、ダメ人間だと思われて諦められる」と、これまで面白い答えが出てきたので、これ(『家入一真氏×経沢香保子氏「フツーのサラリーマン」になりたくない人集まれ!“人生を最高に楽しむコツ”全て語ります!』 | U-NOTE -ソーシャルノート-)を読んでいて、ニヤニヤしている僕が居ました。是非、お読みいただければと思いますし、今後このお二人には更に注目していきたい、そう思える経沢さんの名言でした。
おわり