誕生月で人柄や得意分野が異なるらしい。11月生まれは、ちと、注意が必要のようです。以下はちきんと科学的な研究結果に基づいた内容のようです。
★各誕生月の職業とパーソナリティ
1月 開業医、債務取立者、不動産業者
2月 アーティスト、物理学者、交通監視員、脳疾患にかかる傾向にある
3月 パイロット、ミュージシャン
4月 独裁者的になる傾向にある、健康障害を抱えるおそれがあり、平均的にIQが低い傾向がある
5月 スポーツ選手、政治的手腕を発揮する
6月 経営者、ノーベル平和賞受賞者のうち5人がこの月の生まれ
7月 レンガ職人、電車の運転士、作家
8月 レンガ職人
9月 物理学者、スポーツ選手
10月 3月生まれの人よりも215日も長く生きる傾向がある
11月 統合失調症にかかる可能性があり、連続殺人犯も11月生まれが多い
12月 歯科医、宗教や世俗的な事柄の指導者
レンガ職人って(笑)7月8月の人は職人気質だっということですかねぇ。
私は9月生まれですが、物理とスポーツは元々の得意分野、好きな分野です。物理とスポーツが両方活きる物事って、なんだと思います?僕は、実は今まで実現しておりました。とりわけ成果はたいしたことありませんが。。。
ビリヤードっす(笑)
スポーツとは言いづらい競技ですが、僕はビリヤードの玉の動きは物理で理解してます。物理的な理解がなければ、納得してプレイ出来ないタイプです。まあ、そゆことwww
皆様はどうです?