内藤忍と中野晴啓

「なにわで咲かそう!長期投資の輪」



6/6/2009 投資と金融経済に興味をもち、マネックスユニバーシティ代表取締役社長の内藤忍さんが講話されるセミナーを聴講して来ました。初心者の僕にもわかりやすいセミナー内容で、一緒に講話されたセゾン投信社長の中野さんと楽しいディスカッションも行われました。



僕はこれから投資を始めるにあたり、このセミナーでどの証券会社に講座を開設するかの一大?イベントでもありました。結果から言うと、マネックスに決めました。



セミナーの内容はというと、僕のメモ書きはこんな感じ。

1.内藤さん

分散投資は素晴らしい資産設計手法である

これからは「インフレ」になると考えてください(可能性が高い)

  ⇒金利が下がっている

  ⇒公的資金のばら撒きによる

だから、インフレで値上がる資産に投資しましょう

  ⇒人口が増えている国に対して

  ⇒株

  ⇒不動産

(ロシア、インド、中国)

預金はやめて投資しましょう

今のPERは参考にならない(パニック状態だ)

投資方法は下記の2通りある

  ①人を出し抜く

  ②市場全体への投資

おすすめは、長期新興国である

  ⇒GDP成長率が高い

  ⇒人口の増加

  ⇒技術の普及・経済富裕



MODEL

分散 長期 低コスト 積み立て インデックス



「何」をするために「いくら」必要なのか知ること!!



2.中野さん

先進国のGDPより、
新興国のGDPが上回る

金融は本来の姿に戻る

  ⇒世界経済を動かす

  ⇒経済産業の血となる







ワールド・ビジョン・ジャパン モンゴルに支援

スーツケースの中から高速パンチ