さあ、自分に目覚めよう 才能とは何か(4)

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす

僕の5つの強みは次の通りです。着想、最上思考、包含、収集心、内省。

自分自身に思い当たることについて述べていこうと思います。



◆四つ目:収集心

集める、保管する、新しい情報、知識を埋める、好奇心旺盛である。 情報や知識を論理的に整理応用するのではなく、とにかく収集して知識の穴を埋めていくことにモチベーションをあげることができるという。

当たり!!男性には多いのではないでしょうか!?収集の欲望は、昔から今において変わらず存在しています。 小さなころはビックリマンシールとかでしょうか?それからCD、レコードなんかも集めてズラッと並べることが楽しいです。最近の自分でいうと、勝間和代さんの著書、推薦書をとにかく一つずつ本棚に並べていってます。又はアニメでワンピースにドツボで(笑)、380話あるのですが、全部1から観ました、パソコンに入っているのですが、観終わったにも関わらずデータは消さずに置いておきたいのですよね。

そんな収集心は、しかし全くの自己満足なんですね。とは言え、役にたつこともあるでしょう。以前にも「最上思考」で書きましたが、僕の理想は■型人間です。広く深く、いつまでも情報を集めて通になって、人のお役に立ちながら、自己満足を高めていきたいと思います。

 

その他はこちら

1:着想

2:最上思考

3:包含

4:収集心

5:内省

草津ランチ あむーる 折衷料理

HPの特許取得について考え方 マークハードCEO