Born Slippy♪♪♪




言わずと知れたアーティストで、この曲は生涯名曲として継がれる。出会いはとても感動的であった。確か映画のTrainSpottingを見て、大して面白くないなぁと思いながら、エンディング、そしてそれは流れた。映画のイメージとシーンにお世辞とも言えないくらい、合わないチョイスだったような気がする。逆にイメージダウンじゃないか(笑)



さて数ヶ月後になり、あるレコード店でunder worldのライヴベスト盤が試聴機に入っていて、僕は無心にbone slippyを探していた。無心とは、その時はbone slippyのことやtrain spottingのことは一切頭になかったのである(笑)何となく、アンダーワールドに名曲があったような・・・という感覚を頼りに、その試聴機のヘッドホンを耳にした。そして、発見したのだった。



後で、あまりにも有名な曲であることを知ったが、今においても、感覚を覚える素晴らしい名曲である。



◆アーティスト構成: 2Men、昔は3人、実はその当時の方がカッコイイ

◆何が良いか: 曲。未来心理?

◆曲はどうか: ElectronicTechnoPop

◆どんな時に聞きたいか: 夜、楽しくノリノリ

◆おススメ度: ★★★★☆(5つ満点)

◆類似アーティスト: ErlandOye





One Pieceで好きなキャラクターは誰?

HPは、「ReThink! ITシステムを再考」をテーマに製品展示とセミナーを展開