
僕ら世代は(アラサー)みんな知っていて、ハマッていたはず。ドクターワイリー?って誰か良く知らんが、ゲームが面白かったので全然気にならなかった。ファミコン世代のゲームソフトなので、異常に難しいのだが、クリアできなかったわでもなかった、記憶がある。先日、FFFFOUNDで下記Gifアニメが出てたので、エントリーしちゃいました。ロックマン創作者の稲船さん、は先日カプコンを去るという決断をされ話題にもなりました。日本のゲームはこのままではヤバイ、と言い残して、カプコンを退職し、どこへいったのだろうか。たしかに日本のゲームは売れているようにも見えるが、世界的な売り上げランキングとしてはトップにはありません。米国と欧州のほうが圧倒的に市場が大きいし、その大きな市場においてはカプコンは10位以下。任天堂はハードウエアビジネスが成功したので、知名度も高いが、カプコンのバイオハザードとかストリートファイターとか、映画にもなっているにもかかわらず、モンスターハンターは日本で売れても世界でなかなか売れないらしい。例えばアメリカではEAが圧倒的なシェアを持っています。スポーツ好きな人が多く、そのゲームが人気なようです。とにかく稲船さん、ロックマンには感謝します。今でも好きです。

そういえばこんなGifもあった。
