All in iPhone超ラヴです!

よさそうだったので、すぐにClearを注文しようとしたら、すでに売り切れ状態・・・・なんか悔しかったのでネイビーと思って注文したは、実はパープルだった。正直いうと、前面から見た感じは、まずまずなのですが、舞ったりとした1色のパープルなiPhone4の背面は、「いまいち」でした。ので、一日でもう取り外してしまいました。先日、無償プログラムでClearのケースを注文したので、それに期待してみます。どうなのかなあ。このまま生で使い続けてそうだ。





このゲームが無料というのは、本当に素晴らしい。
1も当初からリリースされたアプリで、友人と対戦も可能で、かなり遊ばせてもらった優良アプリです。
それが2が出ました。上図のとおり、かなりビジュアル的にも素敵になってますし、前回と違ってJUMPもすることが可能になっています。本当に面白いので、絶対にダウンロードをオススメします。
LightBike

意外に早めの対応でしたね、急いでるのかな?Fringとの競合もあったしね。

つまりこれで、バックグランドで常にSKYPEを常駐することができました。ソフトバンク利用者間において、SKYPEをいれておくと、(3G回線をつかえば)、24時間通話料無料ということですね。
以前にZAGGを知ったとき、その日に実は既にWEBで購入ボタンを押していました。下記です(Amazon)。

B003QP2XCY

さて今日はその注文したZAGG(Invisible SHIELD)を自分のiPhone4に装着したいと思います。ここで、装着する方法を紹介している動画があることを思い出しました。前回の記事を引っ張ってきます(こういうときにBlogやってて良かったなあーと実感しますね)。

さて動画がこちら。





さて装着後の感想は、総合評価:★★★☆☆。。。。まあまあ、という評価です。さてその理由は。

見た目:★★★☆☆
保護性:★★★★☆
操作性:★★☆☆☆
落としにくさ:★★★★☆

見た目にもちろんスタイリッシュなわけで、iPhone4の美しさを保ってくれるのですが、写りこみによる表面がいまいち綺麗ではありません。保護性がZAGGなので、あるはずなのですが、やはりフルケースほどではないでしょう。予想外だったのは、一つ目に操作性。僕はこれまでサラサラタイプのものを使用していたので、フリックするのにすばやい操作が可能でしたが、ZAGGは少し粘着性および弾力性のある素材なので、多少指がひっつく感じになります。慣れるのでしょうか。二つ目に意外だったのは、その粘着性があることから、手にひっつくので落としにくくなりました。これは保護性の★ポイントも稼ぐ結果になりました。

総合的には、まあまあ、しばらくこれで行くか!って感じです。また新しいスタイリッシュなケースが出れば換えるかもしれませんが、ZAGGと併用も可能ですね。でも僕は多分、ケースは使わないです、生の状態が一番美しいと思いますので。

では、よろしければお試しあれ。


ん?これは何だろう?と考えてみる。
そして次の画像を見て、なるほど!!ってな感じです。
長電話になると辛いですからね。でも正直、マイクロフォン付イヤホンで良いのでは、とも思う。

 

http://mocoloco.com/fresh2/2010/07/13/arkhippo-case-by-arkwhat.php?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+mocoloco%2FKGTY+%28MoCo+Loco%29&utm_content=Google+Reader

Arkhippo iPhone Case by Ark What via kwout
 
そういえば同じメーカーからこんなのも出てました↓↓ ICカードが入るのでお財布ケータイが実現!みたいな。
 

iPhone Screenshot 1

360シューティングゲーム系としてはベストセラー。360から迫りくる敵を打ち倒していくことがミッション。倒すことで獲られるポイントを溜めて
さらに事故を強くしていくことで、さらに楽しめます。360シューティング系においては、僕は一番ハマリましたゲームです。
今なら115円Sale中です(2010-07-11現在)

iPhone Screenshot 2



もしかしたら欲しくなるかもしれないので、保存用エントリー。iPhone3Gを1年半ちかく使用して、保護フィルムって5回くらい張り替えたと思います。それに比べると、衝撃にも強く、長持ち?しそうなこのGGシールドのほうが絶対にオススメかもしれません。せっかくなので、購入してみます。


上の動画は、いかに協力なフィルムかを実験実証しているもの。
下の動画は、フィルムの貼り付け方講座。



すべてを、変えちゃいました。なんか、ちょっと寂しい気分になります、1年半にも満たない間だった、iPhone3Gをこれから使わなくなるなんて、iPhone4は当然とても嬉しいのですが、本当にたくさんの思い出(笑)をくれた3Gに感謝したいです。そして、今4に変わりました、もちろん携帯電話として機種変換が完了したということです。

方法はソフトバンクオンラインを使用して、非常に簡単でした。簡単すぎて、凄い。以下がその画面。

左に3G、右に4を並べて、待つこと・・・・・・20分。申し込み完了の連絡、まだ切り替わらない。。。
そしてさらに待つこと・・・・・・・・・・・・・・・・・ん?自動的に切り替わらないのか?
とりあえずもうちょっと待ってみる。
1時間が経過・・・(笑)もう待てない。
じゃあ、2つとも電源きって、4を立ち上げたらどうかなぁ?と思ってやってみると、予想通り。4にめでたく、切り替わりました!!さようなら3G(笑)

さてさて、気持ちを4に切り替え、昨日に続き4の素晴らしいところは、まだまだあります。その一つがこちら、HD画質での動画撮影。3GSを持っている人には、「画質が上がっただけ」という評価になりそうですが、僕は3Gだったので、動画すら撮影することができなかっただけに、感動は大きいです。Ratinaディスプレイでとっても綺麗な画面に、HD動画をスムーズに撮影可能です。これで、デジカムも不要になりましたね、家電業界の皆様、どうします、これから。。。。


オーディオプレーヤー
携帯電話
カメラ            +        インターネット
ビデオカメラ
パソコン


これが一つの機器に、しかも高スペックで提供します。
AV家電業界の未来はありません、AV家電だけで食っていける時代ではありません、日本もそうです。
世界のSONYはどこへやら、GoogleTVとの共同プロジェクトに期待か!?AV通信家電ですな。

ということでVol8も終了。今後は定期的に、機能的なレビューが出来ればいいなと思います。

iPhone4 をGet[vol 1] まずiTuneと接続
iPhone4 をGet[vol 2] 新しいiPhoneとして登録?
iPhone4 をGet[vol 3] iPhone4用のケース
iPhone4 をGet[vol 4] MobileMe つづき
iPhone4 をGet[vol 5] 3Gと4を比較する
iPhone4 をGet[vol 6] マルチタスキングってどうなの?
iPhone4 をGet[vol 7] 4関連Goods
iPhone4 をGet[vol 8] 機種変更完了、さようなら3G

あれ?SKYPEは?待機できているのかわからない。。。



期待していたこと、マルチタスキングの機能で、SKYPEを常時接続し、Wifi環境においてはSKYPEを使用。
と考えておりましたが、なんと現時点ではまだ未対応だとのこと。SKYPEだけでなく、まだマルチタスクに対応していないアプリはたくさんあるようですね。少し残念、現在、まだマルチタスクの便利さがよくわからない状態です。

そして期待以上に感動したのが、高解像度ディスプレイです。
文字が美しい。。。今まで見えていた文字に、それ以上の美しさを求めていませんでしたが、潜在的に求めているんだっていうことを感じました。iPhone4(iOS4?)においては、3本指でダブルタップすると、どんな画面でも拡大することができます(要設定)。それをしてでも、画面が綺麗なのには、びっくりしましたね。

以上、Vol6でした。

iPhone4 をGet[vol 1] まずiTuneと接続
iPhone4 をGet[vol 2] 新しいiPhoneとして登録?
iPhone4 をGet[vol 3] iPhone4用のケース
iPhone4 をGet[vol 4] MobileMe つづき
iPhone4 をGet[vol 5] 3Gと4を比較する
iPhone4 をGet[vol 6] マルチタスキングってどうなの?
iPhone4 をGet[vol 7] 4関連Goods
iPhone4 をGet[vol 8] 機種変更完了、さようなら3G

あとは、既存のiPhoneから3G回線を機種変更登録するだけ。

↑は見た目
↓はスペック(左側が4)

3Gユーザーだった僕にはとっても素晴らしいスペックアップです。
こんなわかりやすい画像もありました。ちょっとでかいですが。

LxNUx.jpg

iPhone4 をGet[vol 1] まずiTuneと接続
iPhone4 をGet[vol 2] 新しいiPhoneとして登録?
iPhone4 をGet[vol 3] iPhone4用のケース
iPhone4 をGet[vol 4] MobileMe つづき
iPhone4 をGet[vol 5] 3Gと4を比較する
iPhone4 をGet[vol 6] マルチタスキングってどうなの?
iPhone4 をGet[vol 7] 4関連Goods
iPhone4 をGet[vol 8] 機種変更完了、さようなら3G

iPhone4の登録は問題なく完了したので、MobileMeの登録を改めて開始しました。
コントロールパネル?をインストールする必要があったので、実施。以下を見て、なるほど理解しました。
4aab7a6c.jpg













































ということでした。
そして「iDisk」を使ってみようか、下記はその画面。
でも現在DropboxとSugarsyncを使っているだけに、不要かも。

321845ca.jpg








うーん、月額1,000円を支払うメリットが、今のところわからない。「iPhoneを探す」これだけは欲しいのだが。
下記のように「ネタフル」さんでも書いていますが、MACユーザーのほうがメリット、ちょっとはありそうですね。
ということで、今のところは60日間無料使用後、延長はしない予定で考えています。ということでVol4は終わり。


iPhone4 をGet[vol 1] まずiTuneと接続
iPhone4 をGet[vol 2] 新しいiPhoneとして登録?
iPhone4 をGet[vol 3] iPhone4用のケース
iPhone4 をGet[vol 4] MobileMe つづき
iPhone4 をGet[vol 5] 3Gと4を比較する
iPhone4 をGet[vol 6] マルチタスキングってどうなの?
iPhone4 をGet[vol 7] 4関連Goods
iPhone4 をGet[vol 8] 機種変更完了、さようなら3G