All in ノンカテゴリーっすw

golf-3.jpg
 
やぶくんが自分のゴルフクラブセットを購入したというので(当日に聞いたことですが。実はそのモチベーションにのらされたってわけ(笑)なんてね)、京都の向日市にある、よしみねゴルフクラブに行くことになりました。目的はショートコースを、回ろうということで、まあ、ショートなら迷惑もそんなに無いだろうと思って、幸い天気もめちゃくちゃ良かったので。



まずは初心者の三人で練習、しかし、本当に今日は真夏日(~_~;)
武さんは人生二度目の、打ちっぱなしだという。ほんまか!?



練習を終えてショートコースへ。すると1,000円じゃなくて、500円だった。安いなー、って、その理由がわかった。なんと(笑)一ホール目、20ヤード(笑)(笑)(笑)だから、500円なんだー。でも凄いよ!やぶくんが三ホール目でチップインバーディー(笑)盛り上がった!!因みに一番長いコースで60ヤードでした。ショートもショート、激ショートコースでした。しかし、暑い、汗ダラダラ。なんか、カエルが一杯いた(笑)かわいかったよ。







疲れて帰ってきて、武さんがお腹空いたと、こどものようにウルサイので、またまた来ちゃった、いててや。今日は、牛スタミナ定食840円を食べることに。今まで、唐揚げ定食、チキンエスカロップ定食で、今回三食目。いつもお腹一杯すぎ。学生から若い連中、おっちゃんやご夫婦など、色んなお客様が20席くらいの、カウンターに並んで、JAZZを聴きながら食す。オーディオにもコダワリまくり、Luxmanのアンプに真空管アンプ、sunsuiのイコライザーに、マランツのCDプレーヤー、JBLの大きなスピーカーにBOSEのサイドスピーカー。豪華だ!!



そしてまだ今日は終わらなかった。最後にお風呂\(//∇//)\
高槻の松風苑



とても眠くなってきた。。。

 
bcbf5e11.gif

 えーっと、SOURとは、ちょっと前にも「日々の音色」で紹介をしましたが、またなんかすごいことをやらかしました「映し鏡」だそうです。どんなのかというと、いきなりウインドウが一杯でて、なぜかFacebookやTwitterのIDを入れさせられ、(もしWEBカムをお持ちであれば、もっとおもしろいことになったのかも。僕はこのPCが持ち合わせていなかったので、残念)。まあ、とにかくこちらからお試しあれ、?????????が一杯出ると思います、どーやってやってんだ?SOURってなにもの?てか、SOURはこれをやることで、何をねらってんだ?話題なのか?でも、今回の曲は残念ながら、いまいちだぜ(笑)それが一番の問題。しかし、まあ新しい試みなので、是非とも。

下記のような感じで終わりました。
ちなみに、画像ダウンロード?したものがその下。

c0b7f09e.gif


45510172.gif

 7fa93c81.gif
 
 
index_hero20080108.png

Serverって何?という方は一般的には多いと思いますが、AppleもServerを製造していました、数年前にリリースを開始したはいいものの、とうとう開発を終了するというアナウンスがでました。2011年1月31日までの販売だそうです。やっぱり、難しいんだね。あるApple好きのお客様も言っていました、難しいんじゃないかなーって。ということは、Cisco大丈夫かな?ServerってPCみたいに一般的な開発製造品になってきて、Ciscoがつくるスイッチも結局Serverと同じようなCPUやメモリを使っていることから、Ciscoは参入してきました。しかし、一般的とはいえ、技術革新が早すぎて、初期不良というか、未知の不具合とかも減らなくて、僕らは苦労もしているのです。それはAppleも同じで、Ciscoも同じなのではないか。ということは、もしかしたらCiscoもやばいんじゃないの?というのが感想です。BladeServerもリリースしているCiscoですが、なかなか普及に至っていないと感じますしね。


 
http://www.apple.com/jp/xserve/

アップル - Xserve via kwout

  Appleからはこんなガイドが出ています。MacProとMacMiniのSnowLeopardに移行だって。ほんとか?

Mac Pro with Snow Leopard Server

Mac Pro systems deliver performance and expandability equal to or surpassing Xserve, and offer an excellent server solution for customers looking for the highest levels of
performance, storage, and expandability. Now preloaded with Mac OS X Server, the
Mac Pro tower form factor can be deployed in an office environment on or under a
desk, or in a data center environment on a shelf in a rack with two units per 12U.

Mac mini with Snow Leopard Server

Since its introduction in the fall of 2009, Mac mini with Snow Leopard Server has become Apple’s most popular server system. It brings great capability in a small,
efficient form factor that is affordable and can be deployed anywhere. Perfect for small business and workgroups of up to 50 people, a single Mac mini can run the full suite of Mac OS X Server services. A single Mac mini can also be deployed as a single-task server for a larger number of users in a business or education environment. Depending on the workload and number of users, a single Xserve could be replaced with one or multiple Mac mini server systems.
During the gradual transition from Xserve, Apple will continue to provide warranty
service and complimentary technical support for the product.1 Apple continues to offer Mac OS X Server on the popular Mac mini with Snow Leopard Server solution
and the new Mac Pro with Snow Leopard Server solution as alternatives to Xserve. This document provides guidance and considerations for customers evaluating their Xserve transition options.

 

 
おー、意外な結果が多い、多い。僕の前職も入ってるし(笑)ワーストに。。。あらら。
ぱっと眼につくのは、個人的にはやはりIT企業。

◇愛されているIT企業
19位 NRI
36位 NS-Sol
47位 SCS

◇愛されていないIT企業
5位 日本システムウェア
6位 トランス・コスモス
11位 富士ソフト
13位 アイネス
23位 日立システムアンドサービス
31位 アグレックス
35位 オービック
36位 大塚商会
43位 日立ソフト

まあ、つまりIT企業は愛されないことは多いようです。
わかるような気がする。やっぱりITで働くなら、メーカーだ!なんてね、最近疲れ気味。