All in 本当に心打たれたもの

Kraak & Smaak from WEAREWILL on Vimeo.

This is the video for Kraak & Smaak's infectious song 'Squeeze Me'. A Fingerflipping video for K&S. Duo-directed Andre Maat & Superelectric. Nominated: D&AD 2009. In-book honours for Kraak & Smaak "Squeeze me". 1st price at music video festival in St.Petersburg and the Dutch Music video Competition.museekfestival.ru/​en/​shoot-me.nl/​16/​news. Dop: Eric Lor - Edit/post: Andre Maat & Superelectric

 いやー、アイデアって凄いわ!
ご一見ください。
 
3187746b.jpg
S●NYのオファーを蹴ったことでも有名なアーティスト

ですよ(oが●に・・・まるわかりだな)、以前にも書いたかな?BANKSYはこちらの友人もすきですが(http://ameblo.jp/choose-tokushima/entry-10782143585.html)今回のこれは、なんだろう、やっぱりドキュメンタリーかなあ。とっても素敵な絵を描く人です。「戦争と平和」というテーマが基本、だと思っています。「表と裏」「表は裏」というイメージを僕は持っています、勝手な解釈です。下記動画は映画の宣伝、本は僕も持っているギャラリー本。



1844137872 

  
 DSC_0757.2.jpg

DSC_0763.1.jpg

DSC_0764.1.jpg

自転車は好きです。しかし現在の生活に不要なので、購入することはありません。実は今も持っているのですが、もう、3年くらい使用されておらず自転車おきばに放置状態。でも、自転車って、かっこいいし、乗るの楽しいよね。必要はないのですが、なんとなくカッコイイ自転車を見つけたので、Memo。

http://www.chariandconyc.com/flat1-typesgreen.aspx
Specはこちら、残念ながら在庫無しのようです。750$

SPEC LIST
FRAME SIZE:480mm
FRAME&FORK:4130CHROMOLY
HEADSET:VP VP-A77CK SLIMSTAK  1-1/8”[cartridge]
SEATPIN:PROMAX MX-38RT φ31.8mm
HANDLEBAR:cycroc ALLOY 510mm 25.4mm 50mmUP (back sweep)9°
HANDLE STEM:cycroc ALLOY 110mm(bar cramp)25.4mm(stem angle)10°
SADDLE:cycroc CHROMOLY RAIL 272×132mm
SEATPOST:PROMAX SP-252 (size)350mm(diameter)28.8mm
TIRES:KENDA K193 KWEST 20×1-1/8”
F HUB:FORMULA TH-50 SEALED BEARING LARGE TRACK 32H
R HUB:FORMULA TH-52 SEALED BEARING LARGE TRACK 32H
RIM:KGLMT CR56 20”WO(451) 30mmDEEP 32H
SPOKE&NIPPLE:#14 STAINLESS&BRASS
SPROCKET:NOVATEC 1/2×1/8” 15T&13T
GEAR CRANK:cycroc ALLOY 1/2×1/8” 48T×170L
BOTTOM.BRACKET:LASCO SQUARE-COMP 68mm×103mm[cartridge]
CHAIN:KMC Z410RB 1/2×1/8”
PEDAL:VP VP-399T TOE-CLIP&STRAPS
BRAKE:PROMAX RC-469
BRAKE LEVER:PROMAX FS-428

こんなんありましたが、これって乗れるの?売ってるの?
 


d095d4c536263285c3953dfcf8dd666ba72bd967_m.jpg


Wikipedia-logo-de.png

先日エントリーし、寄付もさせて頂きました。早々に13億円もの寄付があったようです。
下記は創業者からのmessage

 すばらしい。
 
ウィキメディア財団は毎年、なかなか届かないだろうという位置に目標を設定してきました。ウィキメディア運動とそのウェブサイト群は成長を続けているため、そうしなくてはならないのです。ウィキペディアは世界で5番目に多く閲覧されているウェブサイトになりましたが、そのスタッフや設備、予算は、上位10番目のどのウェブサイトと比べて、何分の一にも満たないものです。
 
毎年、世界がひとつになり、ウィキペディアとその姉妹サイトを支えます。わたしたちの最初の資金募集運動は、コミュニティが協力して、ひとりのボランティア(その人はのちに財団の初代最高技術責任者になりました)にノートPCを1台買ってあげようというだけのささやかなものでした。
 
今年は例年よりも、もう少しすばらしいことがあります。ウィキペディア十周年のお祝いがあるのです。一年のはじめに、ウィキペディアとその姉妹プロジェクトを支えるウィキメディア財団の予算をこのように十分に調達することによって、次の十年をともにあゆむことができます。
 
今年の資金募集はいままでで最大の金額となる1600万ドルを調達できただけでなく、もっともはやく終わった資金募集でもあります。
 
統計情報をもういくつかご紹介しましょう。
 
ウィキメディア財団への寄付の件数、50万件以上。
ウィキメディア地域別協会への寄付の件数、およそ13万件。
ウィキペディアができてからこれまでの一日あたりの寄付金額1位と2位の更新。
平均寄付金額、およそ22ドル。
今回の資金募集にはウィキメディアプロジェクトの愛すべきところがすべてあらわれていました。人々があつまり、自分が出せるものを持ち寄り、みごとな結果を出す。インド、ムンバイの技術者、ロンドンの株式仲買人、モスクワの学生……こうした方々のご協力により、わたしたちはまた一年、ともに奮闘をつづけることができます。
 
それでは、お祝いをしましょう。
 
ウィキメディアで活動する10万人のボランティアを代表して、心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。
 
ジミー・ウェールズ
ウィキペディア創設者
 
追伸 ウィキペディア十周年に際して、世界中のボランティアが祝賀会をたちあげています。詳しくは http://ten.wikipedia.org をご覧ください。それと、もしまだウィキペディアをご支援くださっていないとしても、遅すぎるということはありません。ご寄付はこちらで受け付けています。



日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方 [単行本]
4797361123

大阪にこんな有名なITベンチャー企業があるなんて知りませんでした。有名なのは事業ではなくて(失礼)、事業を行うプロセスや社内制度といった経営方法論です。それは、「お客様第一」ではなく、「社員第一主義」というところが、結果、「社員満足度日本一」を実現しているというのです。上図の右下にも書いていますが、私が初めて知ったのは、WBS(ワールドビジネスサテライト)で紹介されていたことからです(2ヶ月前くらいか)。うまいなぁと思ったのが、単に紹介するわけではなく、やはり紹介されるだけの理由があります。

「プレイステーションを使ってテレビ会議システムを構築」
「日本一の社員満足度、なんと2年連続」


のように、紹介するキーワードも上手なのですね。これもECスタジオの戦略のようです。

さて、世界の企業には「お客様が神様」とする考え方も多いですし、私自身もそんな考え方に影響をうけます(僕自身はいまだに何が正しいのか、わかっておりません)。このECスタジオは「社員第一主義」を実施することにより、最終的にお客様満足度を得ることができる、そういうコンセプトで成功をおさめております。成功というのは、何なのだろうか。

「ECスタジオは40人以上の社員を雇いません。」
「年商14億円以上は売り上げません。」


ECだけに1と4にこだわっている(笑)というこじつけもすごいのですが、会社として売上を拡大していくことがビジョンである、というほとんどの企業に対して、ECスタジオは14億円以上は稼がない、14億円までがECスタジオが得られる最適な金額だ、という設定をしていることには関心しました。これを本当の成功というのかもしれません。成功は他人から決めてもらうものではなく、自分たちで決めるものですね。彼らは自分たちで出来る範囲の成功基準を設けて、それ以上もそれ以下も許さない、最適なビジョンを作ったということです。本当に正しいのかどうかは疑問ですが。いずれにしても、一度、働いてみたいですね、生涯で経験することがない感覚を覚えるかもしれません。すごいよ、社員の顔全部でてまっせ。


こちらから様々な方の本書のレビューを見ることが出来ます。僕もそのうち載せてもらおう。
ECスタジオはこちら
 

bcbf5e11.gif

 えーっと、SOURとは、ちょっと前にも「日々の音色」で紹介をしましたが、またなんかすごいことをやらかしました「映し鏡」だそうです。どんなのかというと、いきなりウインドウが一杯でて、なぜかFacebookやTwitterのIDを入れさせられ、(もしWEBカムをお持ちであれば、もっとおもしろいことになったのかも。僕はこのPCが持ち合わせていなかったので、残念)。まあ、とにかくこちらからお試しあれ、?????????が一杯出ると思います、どーやってやってんだ?SOURってなにもの?てか、SOURはこれをやることで、何をねらってんだ?話題なのか?でも、今回の曲は残念ながら、いまいちだぜ(笑)それが一番の問題。しかし、まあ新しい試みなので、是非とも。

下記のような感じで終わりました。
ちなみに、画像ダウンロード?したものがその下。

c0b7f09e.gif


45510172.gif

 7fa93c81.gif
 
 
3_ir-ig-125.jpg

 ウサビッチ(激オモロイ)

をご存知でしょうか。大学生時代から、MTVをみていない僕に、ある友人が進めてくれたアニメーションである。とても、とっても面白いので、何も考えず下記から動画を一気に見てください。一気にね!!1分半の動画が39本のストーリーとなっているため、全部をみると1時間半かかりますが、それだけの価値があります。絶対に、途中で見るのをやめることはできない面白さなので、時間があるときに、一気に見てください。当分、あなたはプーチンの虜になると思います。ハッ、てね(笑)

このアニメはロシアで制作されているため、登場人物?キャラは「キレネンコ」と「プーチン」という名前です。名前のとおり、キレネンコはキレキャラですが、プーチンはとっても可愛らしい、素敵なキャラです。東京では街角でイベントもしているそうですが、全然しらなかった。いつかの「スーパーミルクちゃん」を思い出しましたが、「ウサビッチ」これもかなり流行ってよいと思います、グッズがたくさん出るのも納得です(ちなみに、アイマスクはなくてもぐっすりどこでも寝られる性質ですが、欲しいかもです。では、おたのしみに。

ここから


ウサビッチ シーズン2 [DVD]
B001JPSM00

USAVICH Season3 / ウサビッチ シーズン3 [DVD]
B0027U90C0

DVDは生涯資産として持っていても良いかもです。
 

↑ スタンディングオベーショナルな披露宴余興動画
↓ もとになった「Sour 日々の音色」



一人一台のPCが当たり前になり、インターネットが広まり、 SNSが広まり、常に繋がり続けることができる現代においても、結婚式披露宴には、限られた人にしか集っていただくことができません。そんな課題にピッタリで素晴らしく感動する動画を作成されています。参考動画として、「Sourの日々の音色」とありますが、これも素晴らしい、映像だけでなく、音楽も良いです。パクリといえばパクリといわれるかもしれませんが、確実にこの記事やこの動画は話題を奪い、そして「Sour」も売り上げがあがることでしょう、そういう時代です。

もっと面白いものを企画実行し、みんなに感動を与える、そこに人とお金は集ってきます。
こちらの方が制作されました。細かく制作プロジェクト内容が書いてありますので、これからやってみようという方もがんばったら出席者への感動を与えることができますよ。応援してます。

BEAUTIFUL

001.jpg

「和太鼓」
に興味があります。まじめに学びたいのですが、なかなか時間と勇気が出ずのままです。高槻にも和太鼓Teamがあるので、実は想いをよせております。和太鼓の音とか、パフォーマンスが好きというわけではありません、あくまでも想像なのですが、和太鼓リズムをたたくことは、太鼓とリズムと身体が「一体化」するイメージなのです。それがとても気持ちよいだろうと想像しています。自分が感じるままに太鼓をたたく、リズムをたたく、音色に味を出す、という、あくまでも自分の中にあるイメージです。



ここで紹介するTAOは、あまりよく知らないのですが、世界中で講演し注目を浴びている日本の音楽集団だということです。和太鼓は、集団で協調して共鳴することによる快感もあるのでしょうね。一人でたたいているはずが、自分の一太刀が何人もの一太刀になり、深く心に響いた素晴らしい音とリズムを奏でるのでしょう。TAOにも興味がわきました、いつか講演にいきたいですが、2010年はもう日本では行わないようです。来年かなぁ。それよりも、高槻の和太鼓集団に入団しようか、真剣に考えよう。

↓別に欲しいわけではありません

wataikot.jpg
 
 


Mathieu Ledoux Arizona remix from Be-Mag on Vimeo.

パルクールとインラインのあわせ技、という感じで非常にGOODですね。パルクールよりもさらに滑らかに、そしてスケボーより柔軟に場所を選ぶことができる、のか。いつも思うけど、自分でもできそう、とか思っちゃいますが、過去経験上、そうではないということをスケボーで思い知らされているので。。。自転車はいまでも興味があるなあ。

 
犬も、か。


 
WEBサイトが買える: そして自分が管理する、儲ける
WEBサイトが売れる: そして自分が儲ける

こういうことが実現していることに少し衝撃。WEBサイトは既に飽和しているように思えるが、以前紹介少しだけ紹介したJimdoというサービスがさらに一般大衆に標準化されてくると、必ず問題になってくるのが、情報の洪水状態になることである。WEBサイトが多すぎて、自分が必要としている情報にたどり着くのが難しい。個人的にはJimdoには大賛成であり、WEBサイトがこれからも膨大に増えていくことは素晴らしいことと考えているのだが、このFlippaのように需要と供給が合わさって、お互いのビジネスになる、ということが実現する、将来さらに大きな市場になってくるのかもと感じた。

なんと一週間で2,000万円近い売買がされているという、これはメモすべきだな。
ちなみに登録するのに20ドル。売買が成立したら5%のコミッションを支払うことで運営されている。ご参考まで。